2013年08月12日

平成25年度技術士第ニ次試験問題〔環境部門〕Ⅲ



19-3自然環境保全【選択科目 Ⅲ]

Ⅲ 次の2問題(ill-1,国一2)のうち1問題を選び解答せよ。(解答問題番号を明記し,答案用紙 3枚以内にまとめよ。)

Ⅲ-1 生物多様性国家戦略では,我が国の生物多様性の 4つの危機を挙げている。自然環境保全の技術士として以下の聞いに答えよ口
( 1 )上記の 4つの危機を挙げそのうちあなたが最も重要と考えるものを 1つ選び,その理由を述べよ。
( 2 )( 1 )で選んだ危機による影響が大きい生物(生物群)を挙げ,その保全に必要な技術的提案を示せ。
( 3 )あなたの技術的提案がもたらす効果を具体的に示すとともに,そこに潜むリスクについて論述せよ。


Ⅲ-2  2011年 3月の東自本大震災における福島第一原子力発電所の事故を教訓とし,我が国で、は再生可能エネルギーへの転換が進められている。自然環境保全の技術士として以下の聞いに答えよ。
( 1 )再生可能エネルギーを 1つ挙げエネルギーを得るための施設整備や施設の稼働等において自然環境に与える影響とその要因について述べよ。
( 2 )( 1 )で挙げた自然環境に与える影響について,あなたが最も大きな技術的課題と考えるものを 1つ挙げ,その技術的課題を解決するための技術的提案を示せ。
( 3 )あなたの技術的提案がもたらす効果を具体的に示すとともに,そこに潜かリスクについて論述せよ。

同じカテゴリー(過去問)の記事
Posted by 春 ヲ 呼 プ at 06:58│Comments(0)過去問
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
平成25年度技術士第ニ次試験問題〔環境部門〕Ⅲ
    コメント(0)