2013年04月11日

白書 語句説明 [う]

 
ウォーム・ビズ
暖房時のオフィスの室温を20℃にした場合でも、ちょっとした工夫により「暖かく効率的に格好良く働くことができる」というイメージを分かりやすく表現した、秋冬の新しいビジネススタイルの愛称。重ね着をする、温かい食事を摂る、などがその工夫例。

埋立指令
最終処分場の分類(有機物、有害廃棄物、非有害廃棄物、安定廃棄物)、埋立禁止物(液状廃棄物、爆発性・腐食性・酸化性・引火性廃棄物、感染性廃棄物、研究等に使用した環境影響が未知の化学物質、使用済みタイヤ、未処理の廃棄物)、中間処理の義務付け(埋立前の前処理)、生分解性廃棄物の埋立量減少等が定められている。

同じカテゴリー(白書 語句説明)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
白書 語句説明 [う]
    コメント(0)